ロッキーの麓に位置する巨大な赤い岩、その岩をそのまま利用して作られた野外劇場は見逃せないスポットです。300フィートの高さの赤い砂岩二つに挟まれた空間では、完璧な音響効果が味わえます。この一帯は、レッドロックスパークとしてデンバーの景観を見渡せます。

レッドロックスご案内後は、もう一か所見学して頂き、ダウンタウンの州会議事堂やユニオンステーションなどを車窓より眺めながらホテルへ戻ります。

日程

【日程①】
9:00  デンバーのホテル出発
9:30  レッドロックス野外劇場到着
10:10 クアーズ醸造工場へ出発
10:30 クアーズ醸造工場到着、見学ツアー
12:00 ダウンタウンへ移動 -帰路、州会議事堂やユニオンステーションを車窓より
13:00 デンバーのホテル到着

催行時間:4時間

【日程②】
12:00 デンバーのホテル出発
12:30 レッドロックス野外劇場到着
13:10 クアーズ球場へ出発
14:00 クアーズ球場到着、見学ツアー
15:30 ツアー終了後-帰路、州会議事堂やユニオンステーションを車窓より
16:00 デンバーのホテル到着

催行時間:4時間

【日程③】
9:00  デンバーのホテル出発
9:30  レッドロックス野外劇場到着
10:00 ボールダーへ出発
10:40 市内中心部のパールストリートモール到着
      パールストリートでの散策とショッピングをお楽しみください
12:15 ダウンタウンへ出発 -帰路、州会議事堂やユニオンステーションを車窓より
13:00 デンバーのホテル到着

催行時間:4時間

見どころ

クアーズ醸造工場

ドイツ系移民のアドルフ・クアーズがビール醸造に適した水を探し求め、とうとう理想の湧水だと確信したのが コロラド州ゴールデンのクリアクリーク。
1873年に世界最大のビール工場を創立し、2005年にはモルソンと合併してモルソンクアーズとなり、 2008年にはミラーズと合併してミラークアーズとなりました。
醸造過程が見学でき、そしてツアーの最後にロッキーの雪解け水で醸造されたばかりのビールを3杯まで 試飲できる!!というお楽しみ付です

 

クアーズ球場

クアーズフィールドは、MLBコロラドロッキーズのホーム球場で、1995年に完成。
標高の高いここデンバーでは、ボールがよく飛び、曲がりにくいというピッチャー泣かせのホームラン天国とも 言われますが、野茂秀雄投手はここで初めてノーヒットノーランを達成するという偉業を成し遂げました!
観客席は緑色ですが、3階席20列目の座席だけはロッキーズのチームカラーの紫色になっています。そこが ちょうど正確な標高1マイルなのです。

ボルダー

credit: Downtown Boulder Partnership

credit: Downtown Boulder Partnership

ボールダーは、デンバーから30分ほどのところにありますが、ロッキー山脈を近くに感じることが出来、アメリカでも有数のコロラド大学ボールダー校がある学園都市です。ボールダーはロハス発祥の地で健康と地球環境に街全体で取り組んでいることでも有名で、アメリカ人が住みたい街ランキング上位に入っています。4ブロックに80以上の地元経営のショップやカフェ、個性的なお店が並ぶパールストリートモールをお楽しみください。

州会議事堂

1890年に着工し1908年に完成した州会議事堂は、ワシントンDCにあるアメリカ合衆国キャピタルを模倣して 作られ、大きさとしては約3分の1と言われています。
1800年半ばからゴールドラッシュで栄えた州の象徴らしく、そのドームは純金の厚さが6ミリほどある 金片でカバーされています。
庁舎内には、地元コロラド産のコロラド・ローズ・オニックスと呼ばれる希少価値のあるバラ色の大理石が ふんだんに用いられれおり、窓はステンドガラスの凝ったデザインを用いています。
西側入り口の階段の13段目がちょうど海抜1マイルにあたるとして、その印が付けられています。

16th ストリートモール

デンバーダウンタウンのほぼ中心にある16thストリートモールは、全長1マイルあり、そこを 無料のシャトルバスが行き来し、そのシャトルの通る道路の両側がショッピングモールになっています。
ダウンタウン内の主要ホテルからなら、レストラン・カフェ・パブなどへは気軽にこのシャトルにてご移動可能です

 

 

 お問い合わせ・お申し込み

レッドロックス野外劇場半日観光ツアー